| 
 まず、Windowsを使っている人はpdfを使いましょう。普通はリンクをクリック
するだけでAdobe Acrobat Readerが起動するはずです。保存したい人はリンク
を右クリックして保存を選んでね。 
つぎにUnixを使っている人の場合。 
pdfをクリックして保存し、ktermで、ダウンロードしたディレクトリに移動し
てから 
acroread ***.pdf (←ダウンロードしたファイル名) & 
と打ち込むことで、Adobe Acrobat Readerを起動して閲覧することができます。
 
印刷したい場合はpsを使うとpdfより美しく印刷できます。 
これはpsをクリックして保存してから、ktermに 
lpr -Ppr%%% (←プリンタに書いてある番号: pr001とか) ***.ps (←ダウンロードしたファイル名) 
と打ち込むことで印刷できます(東京大学のシステムの場合)。 
単純にpsを閲覧したいときには、 
gv ***.ps & 
と打ちます。
ただし、一部画像が非常に多いpsはサイズが大きく、ダウンロードするのが大
変です。そこで圧縮psが用意してあることがあります。これは同様に保存して
から、ktermに 
gunzip -c ***.ps.gz(←ダウンロードしたファイル名) | lpr -Ppr%%% (←プリ
ンタに書いてある番号) 
と打ちこむと印刷できます。アカウントにはファイルの容量制限がありますか
ら、そのことを考えて、なるべく圧縮psをダウンロードするのが賢いやり方で
すね。
 
 |